合格者の声 電子機器組立て技能士(電子機器組立て作業)3級取得 (平成30年度) 大久保 匠さん

  1. HOME
  2. 合格者の声
  3. 合格者の声 電子機器組立て技能士(電子機器組立て作業)3級取得 (平成30年度) 大久保 匠さん

電子機器組立て技能士(電子機器組立て作業)3級取得 (平成30年度) 大久保 匠さん(大阪府立布施工科高等学校)

受検するきっかけ

画像:合格者の声

 ぼくは小さいころからものづくりが好きで、プラモデルなどをよく作っていました。中学生の時には時計を製作したこともあります。そんな流れから現在の高校に進学しました。現在通っている高校には大きく分けると3つの系統があり、7つの学科があります。ぼくはパソコンにも興味があったので、電気系の中の電子情報通信専科という学科を選びました。2年生に進級する前に、担任の先生から勧められたのが技能検定の受検です。そこでジュニアマイスターのポイントが入るという話も聞きました。ぼくは工業高校に通う以上は、ジュニアマイスターを目指したいと考えていたので、受検に向けてがんばってみようと思いました。

合格に向けて取り組んだこと

 受検を目指して勉強を始めたころはほとんど知識がなく不安でした。実技については、約3カ月前ぐらいから講師(技能検定特級)の先生が学校に招かれ、週に1回ぐらいのペースで3時間の講習を受けさせてもらいました。講師の先生はとても上手に教えてくださったので、思っていた以上に楽しく勉強できました。1~2週間ぐらい前からは、毎日学校に通って練習し、なんとか時間内に仕上がるようになりました。また筆記に関しては、先生から過去問題集をいただいて実技の練習の合間に勉強していました。
とくに実技はコツコツ練習したという自信もあり、本番ではギリギリではありましたが、他の人が終わってもあせらず時間内に落ち着いてできました。

技能検定受検を通して得たこと

 今回の技能検定受検によって、社会人レベルの知識と技能を獲得できたことが大きな自信につながったと思います。これがぼくの初めての国家資格になります。また、ジュニアマイスターを目指す自分にとっても、大きなポイントでした。また、今回の受検ではみんなで教え合ったり、励まし合って一緒に練習や勉強をしていました。同じ目標を持って、何事も真剣に取り組む姿勢の大切さや達成感を学ぶことができました。この経験を生かしてシーケンス制御などをはじめ、いろいろな国家資格や検定などに挑戦していきたいと思います。

今後の目標

 今後の目標としては、国家資格や検定などを受検して、ジュニアマイスターゴールド、もしくはシルバーを取れるように目指していきたいと思います。それに今回の受検で得た知識や技術を、後輩や同級生などに教えていきたいし、受検で得たこと、合格した時の感動などをみんなに教えていきたいと思っています。
将来的には修理や配線の分野を目指したいと思っていますが、これからもいろいろなことに挑戦して、社会の役に立てたらいいなと思っています。その前にまずいい会社に就職できるように、とりあえず学校の勉強はもちろん、資格取得の勉強、面接練習などに励みたいと思います。

その他

ジュニアマイスター顕彰制度
http://www.kochinet.ed.jp/kochikogyo-h/license/junior-meister.html

  

PAGE TOP

  

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。